NOTE

Seek sustainable life with the nature

身近にいたすごい人!

さてさてさーて。

もう1月6日。

 

私は相変わらずごろごろしていましたが、今日は小さな変化があって、ちょっと年始のだらだらモードからぬけだしました。

 

…というのも。

両親が風邪でダウン!

 

まずはじめに父がインフルエンザにやられ、昨日夜から母も体調を崩して、ふたりして朝から寝込んでました。笑

 

しかも母は今日マッサージを受けるために予約をとってたのに行けなくなったから、かわりに私が行くことに。ラッキー!

 

最近夜になると肩や肩甲骨あたりが痛んで仕方なかったんだよね。猫背だし、本読むときも前屈みになっちゃうからさ。

 

いつもお世話になってる近所のマッサージ屋さん。年齢不詳のおじさんが院長先生。

 

今日マッサージを受けながら色々と話してびっくり!なんと院長先生は30年前にアメリカに3年住んでいたんだって!日本のマッサージを教えるかわりにスポーツ医療を教えてもらったんだって。

 

それでね、ユダヤ人の友人がいて、その人に色々と教えてもらったことがすごく心に残っているみたい。

 

ずっと迫害されてきたユダヤ人は財産を物で残しておくと没収されてしまうから、知識を身に付けてどこにいってもお金を稼げるようにしていたんだって。だから医者や宝石商、弁護士や偉人たちにはユダヤ人が多いんだって。

 

アインシュタインのシュタインて何語だったか忘れたけど、石、転じて宝石の意なんだって。

 

最初の1年はアメリカすごいなって思って暮らしていたけど、2年目からはアメリカから客観的に日本を見つめ直すようになったんだって。

 

だから日本の受け身な教育や、小難しくして人を遠ざける政治、右ならえの人々に対して2人で色々話してました。

 

あとね!中国では鍼と漢方をセットで施術してたんだって。その方が効果が全然違う!でも日本では鍼師と漢方の薬剤師は、別々の資格になっていて、どちらもとらないといけない。

 

鍼師の勉強に漢方も組み込んでしまえばいいのに。鍼だけじゃなくて、色んな知識があれば、もっと多角的に物事を理解できるのに。

 

小学校ではひとつの長所を伸ばさずに、ならして全部を卒なくこなせるように教育するのに、大人になるとひとつだけを特化させて他を分断するよね。

 

日本の良くないところは、色々と分断されちゃってるところだと思うのよな。鍼や漢方もそうだし、農業の卸業者を介しての販売もそうだし、安いものに負けて滞ってる林業界のサイクルもそうだし、あとは商売では自分以外は敵!みたいな。

 

ノルウェーのコーヒー業界みたいに、それぞれの個性があって、コーヒーイベントをみんなで協力して作り上げて、更に盛り上げる。そうやってお互いを尊重しながら、手をとりあえば、もっと良くなると思うのに。

 

そこらへんも、まちづくりに関わることになったら考えていきたいなあと思う。

 

さて、院長の話!そして帰国後、今の場所に店を構えて30年以上!こんなに身近にこんなにすごい人がいた!

 

帰国後はなんだか身の回りにいる人たちみんなが、すごい人にみえる!みんなすごい。

 

マッサージも痛かったけど良かったよ〜。これからストレッチして自分の身体大事にしなきゃね。

 

こうして心機一転の機会があったから、英語の勉強も始めたぜ!TOEFL対策!リーディングの問題を解いてみたら、14問中5問しか正解がないという悲劇!ww

 

アカデミック難しいわー相変わらず。しかも一文が長すぎて、途中で訳わからんくなる。関係代名詞め!

 

そして勉強しながら、アカデミック向けだしこれを重要視する日本企業はそんなにいないんだろなー…と思い始め…。でもTOEICにはスピーキングないから、スピーキングも含めてここまで出来るってのを証明したいんだよねえ。

 

まあ多分会社で必要とされるのは、ライティング力だろうなとは思うけれども。

 

ホモ・サピエンスももうすぐ読み終わりそう!あれは衝撃に次ぐ衝撃。

 

でも人々が神話や虚構を信じて機能させてきたけど、今となってはイエス仏陀もだんだんと信じてる人が減っていて、信じられるものは自分!自分の人生を豊かに!っていう感じじゃない?だから人々がまとまるのはまた大変な時代になってきたんじゃないかと…。

 

そんな中でも絶対揺るがないのがお金だけどね!貨幣もとうとう仮想通貨になってきたし。そもそも仮想通貨って名前が言い得て妙というか。仮想ってわかっている。そんなものが実際には存在しないと分かってるのに、みんなが信じることでそれはお金として機能してる。そんなものはどこにもないじゃないか!っていう問いに、果たしてどう答えたらいいのか。

 

人々の想像力もとうとうここまできました。

 

ホモ・サピエンスは本当にしんどい。笑

 

友達が好きでいてくれる自分が好き!

これはよく思うんだけど、自分の事が情けなくなったり嫌になったりしても、私を好きだーって慕ってくれる友達がいるから、私もまだまだ捨てたもんじゃないなって思うのよね。

 

素敵な友人がいるってことは、私の人徳でしょ?なんて開き直っている笑

 

なんで突然こんな話をしたかというと、なんと、今日スペインの友人からプレゼントが届いたの!!

 

なにも知らなかったからびっくり!たくさんプレゼントがつまってた!

 

まず、私がお酒好きなの知ってるから、ロゼワイン。笑 甘くてめちゃくちゃ美味しい!それから漫画のワンピース好きなの知ってるから、スペイン語のワンピース1巻。前にドン・キホーテ読んだ事ないって言ったのを覚えててくれたみたいで、英語版のドン・キホーテ。あとお菓子!

 

もうね、贈り物が届いただけでも嬉しいのに、私の話を全部覚えててくれたことが本当に嬉しくて!

 

本当に本当に良い子なんだよ。わたしにはもったいないくらい。幸せになってほしいなあ!

 

スペインは失業率が高くて就職するのがとっても難しいらしく、彼女は今仕事を探して頑張ってる。なかなかうまくいかなくてちょっと辛そうだけど…本当に幸せになってほしい。神さま頼むよ!

 

帰国して以降ついだらだらしちゃって実は一度も英語の勉強をしていないわけでありますw でもこれを機にしっかり早起きして勉強して、備えたいと思った。

 

…今日はワイン飲んじゃったから明日から笑

 

それから小倉ヒラクさんの発酵文化人類学もずっと欲しくて。でもamazonで買うの躊躇ってたんだよね。なぜか。それでホモ・サピエンスを読み終えたら買おうと思って待ってたんだけど…なんとアマゾンで在庫切れ!と思いきや、東京の本屋さんでサイン会やるって情報をゲット!部数が少ないから、もしかしたら人気すぎて手に入らないかもしれない…でも本人に会って話せるのなら!行きます!

 

昨日はねー幼馴染に会ってきたよ。唯一、私の古馴染みで農業に興味のある子。その子にとりあえず就職するよって話をしたら、なんとなく拍子抜けしたらしい笑  私はもっととんでもないことやりそうだったってww

 

そう言われると…やらなきゃって気になるわあ笑  でも昔っからとんでもないこと言うばっかりで、現実的に考えなよって言われてきたから、現実的に考えられるようになったということだよ笑  なんか巡り巡って、無難なところに落ち着いた。

 

就職してもやりたいことすぐ出来ないとは思うんだけどさ…。それに会社の方針に関しても、多少のズレは感じてるんだよ。だって会社は自然保護したいわけじゃないから。でもこの会社には幅広いプラットフォームがある!それが強みなのだ。

 

あとは引っ越しに関しても悩み中。ふつう1人で済むなら、1Kでしょ…?でも私は2Kに住みたいんだよ。でも2部屋もいる?って言われる。高いし。

 

だけどさー図書室を作りたいねんなー。それに寝室とリラックス部屋を分けたいんだよなー。ノルウェーにいた時は、リビングと寝室があって、家の居心地が良かったんだよね!寝るだけじゃない。集中も出来る場所を家にも作りたい。そしてみんなを呼べる憩いの場も。

 

若者が気楽に自分の趣味を楽しめる場所。たまに話したくなったら話して。みんなで同じ空間にいるけど、それぞれが好きなことやってる場所。楽しそうだよね!!

 

洋服を買うの減らしたり、携帯のプランを安いやつにすれば、部屋代が少し高くなっても生活の質がむしろ良くなるんじゃないかなと思ってる!

 

だから安い2Kが見つかったら嬉しいな〜!非暴力で世界を変える!そのためには同志が集う場所が必要なのだ。そう、いわば私のリラックス部屋は秘密基地!

 

早く探さないとなー。

 

謹賀新年!

今年もどうぞよろしくお願いします!

 

いやいや、しかしながら、めっきり更新の減った当ブログ…。やっぱり日本にいると、色々出来ることが多い。それに今実家にいるし友達にもすぐに会えるから、考えていることを誰かに伝えられるので、ブログを書いてすっきりする必要もなくなってしまったんですな。

 

去年は色々と学んだ1年でした。その学びは、自分自身で学んだものではなく、全部人から聞いて教えてもらったこと。そしてそこからまた気になる事が増えていく。新発見がどんどん出てきて、目まぐるしい1年だったなあと思います。

 

うまく言葉に出来ないけど、人と人の間に色んなものが生まれるんだなあと。出会った人々がいなければ、私はここまで色々なことに目を向ける事はなかっただろうな。

 

だけど出会っただけじゃ駄目なんだろうな。私が何をしたくて、何に興味があるのか。相手は何をしたくて、何に興味があるのか。そこを話さなければ、他愛もない話をして楽しいだけで終わってしまうこともある。かといって、突然自然を守りたいって言い出すと、あまり興味のない人は多分私の熱量についてけないと思うんだけどねw

 

去年のハイライトはやっぱり、世界旅行したことより、海外でのファームステイ。本当に楽しかったし勉強になった。ファーマーたちも面白い人たちばっかり。現地の人たちとの生活、リアルなものを見れたのは、とても良かった。

 

今年はより国内に目を向けていきたい。日本に残る伝統文化をもっと知りたい。特に発酵文化。食だけじゃなく、染物にも使われる発酵菌。藍は昔は庶民たちの間で一般的な色で、誰でも藍染が出来たらしい。それが今や伝統文化になっていて、藍染には高い値段がつく。出来る人も少ない。

 

文化っていうのは、人々が生きた知恵のこと。知恵の歴史、人々の歴史のことなんだなあって最近思う。

 

ホモ・サピエンスを読んでて、なるほど!と思ったのが、ヒトと他の動物との違いは想像力なんだって。想像力によってヒトは神という実際にあるかどうか分からない存在を作り、それを信じる事によってみんながひとつになった。

 

想像力がなければ、動物たちはひとつにまとまれない。国家もお金も全部本当はただの物質だけど、それに役割を与えて、それを全員が信頼して、機能させている。

 

あっ、話が逸れた!

 

まあとにかく私は人々の生活の歴史である文化をもっと知りたいと思ったわけです。

 

ただそれは私生活での自由研究かな!

 

仕事では人と人を繋ぐ仕事をしたいと思ってるよ。買う人と、作る人をね!

 

それから英語での発信。日本で行なっている環境保護活動を世界に発信したい。今政府は世界の環境保護活動とは逆をいっているけど、でも、中にはこつこつ取り組んでる人たちもいる。日本が好きだから、日本を誇らしく思いたいし、世界にも悪いことだけじゃないって知ってほしい。

 

そして海外から視察団を迎えて、ゆくゆくは視察のためにまたノルウェーに行きたい。会社のお金で、ノルウェー環境保護の裏側を見に行きたい笑  勿論ノルウェーだけじゃなくて、世界中!

 

それが30代の目標かなあ。だけどこれはばりばり都会で働いてるよね…。私は自然の中でゆっくりのんびり暮らしたいとも思っている。自給自足をして暮らしたいとも。

 

だけど今色々と自分がやりたい事を考えていたら、農家になるって選択肢はない。だけど諦める訳でもない。自給自足は貸し農園を借りながらやるとして…本格的な自給自足暮らしは40代か50代からになるかもしれないなって漠然と思ってる。

 

今までやりたいと思った事をやってきた結果、うまい具合に導かれてひとつにまとまってきてるから。多分今は東京で就職して働く事で、またその次へのステップの礎が作れるってなんとなく思ってるんだよね。母に言わせると、かなり楽観的だそうですがw

 

だからまあ、とりあえず…就職!

 

そして一人暮らしして、どうにかマイ図書館を開きたいな!

 

2019年は、またある意味でタフな年になりそうです。頑張ります!

 

本年もどうぞよろしくお願いします!

親の視線が痛い

帰国して1週間経過!

 

今日は久々に会う友人とランチに行ってから、納豆作りのイベントへ。このイベントのために帰国したようなもん笑

 

藁に住んでる自然の納豆菌を使って、納豆を作ろうってイベント。やはりというか、スーパーで売ってる納豆は品種改良した上で培養された納豆菌を使って量産しているもの。でも納豆菌(枯草菌)てのは、もともとイネ科の植物には生息してるから、藁とかイネ科の植物(レモングラスマコモダケ)と大豆があれば、作れちゃうんだって!

 

たーだーし!

昭和20年代に、藁苞で作られた納豆を食べて人々がサルモネラ菌に感染してしまった事件があったんだって。それから保健局のチェックが厳しくなって、藁に100%サルモネラ菌や悪い菌がいないって証明するのはかなり難しくて、商売としては難しくなってしまったんだって。それから納豆はスーパーに並ぶあれが主流に。

 

元々稲にサルモネラ菌はいないから、どこかのタイミングで外部から接触したんだろうって事みたい。

 

だから今回は、沸騰したお湯に藁苞を浸して、熱湯消毒!茹で汁をかけるだけでも死ぬし、そもそも滅多にサルモネラ菌がつくことはないそうなんだけど、私はミャンマー以来お腹の調子が悪いから念のため熱湯消毒にしたよ。納豆菌は熱にめちゃくちゃ強くて、100度のお湯の中でも生き残るんだって!

 

作り方はめちゃくちゃ簡単だった、それに藁の香りがいい感じ〜!一番大切なのは、温度管理。納豆菌がよく働く40度前後に2日間キープしなきゃいけないらしく、、、それが難しい。装備不足により今私の納豆菌は20度ぐらい?の寒さに耐えております……早く湯たんぽ使ってあげなきゃ!成功するといいなあ〜!

 

最近は日本の発酵文化について、とっても興味がある。だから納豆菌もなんだか可愛く思えるんだよね〜。あんな藁の中にも生き物がいるんだね。漬物もいいよね〜。

 

ちなみに、講師が作ってきた納豆を食べたんだけど…スーパーで食べたのと全然違った!あのね…大豆の味がする!そりゃそーだと思うでしょう。でもスーパーの納豆って、大豆の味じゃなくてくさみと豆の食感はあるけど、醤油の味しかしないんだよね!だからあんまり好きじゃないの。でも本物の納豆なら食べれるかなって思って。

 

そんでね、思ったね。大豆あんまり好きじゃないかもしれないって笑  なんか大豆の納豆は美味しいけど、やっぱ苦手な味だった。なんでだろ笑  でもレッドキドニーで作った納豆はめっちゃ好きだった!ただレッドキドニーって、水煮は近くのスーパーだとアメリカからの輸入品しか扱ってないから…ちょっと買うの躊躇う。まあ納豆にするなら豆ふやかすとこからやらないとダメだから、豆の状態なら売ってるかな?自分で育てたいな。

 

黒豆でも美味しそうだよね!黒豆は大大大好き!あとひよこ豆も大大大好き!

 

さらに納豆の食べ方もね、醤油だけじゃなくて、ごま油に塩かけて食べたり。私は納豆には醤油のみ!って思い込んでたから、この食べ方が衝撃で!ごま油と塩って本当最強!いつも冷奴は、ごま油と塩とちょっとのめんつゆで食べる人です。

 

甘いものよりしょっぱいのが好き。だから卵焼きも、砂糖よりめんつゆ派。聞いてないか笑

 

ま、そんな感じで今回もなかなかの収穫!持って帰ったら、母が口では言わないけど、結構喜んでた。母は小さい頃家でよく作ってたんだって、藁苞の納豆。米農家だったから、藁はいっぱいあるもんね!率先して温度管理手伝ってくれた。

 

しかし…実家では私はとても肩身が狭いのです。もう三十路前…家に帰ってきたんだから、早く就活しなさいって…。帰ってきてまだ1週間だし、年末ぐらいだらだらさせてほしーわよ!忘年会もいっぱいあるし!でもまあ甘えすぎとも思うけどw

 

私としても早く家を出て、自由に色々やりたい。部屋に本をいっぱい並べて、植物も置いて、ピアノも置いて。でもね〜2月にとある場所へ住み込みボランティア行って、富山の友達を訪ねたいのよね〜だから就職は3月がいいなって。受かるかわからないから、部屋はそれが決まってから引っ越したいし…。だから1月はTOEFL受けようかなって。あと気になる本をたっくさん読みたい!日本の伝統工芸についても調べたいと思ってて。

 

だから親を説得しなきゃいけないんだけどね〜口で言いながらも最近私が読んでる本、ナルトだからなーw なんかふとナルトが読みたくなっちゃって…ブックオフで買っちゃったんよなあ…10冊ほどww 最終決戦のマダラとトビの回が長すぎてびっくりした笑  本当はペイン編から買いたかったけど、20冊ぐらいあって無理だった。さすがに一気に20冊も買うのは恥ずかしかったw  だからまた数日後…親のいない時にでも…笑

 

なーんて、29にもなってやってるの恥ずかしいよねー。そういうのは一応自分のお金だからさー。

 

でも親は私がお金にならなそうな仕事を選ぼうとしてるの反対なんだよね。だけど誰かがやらなきゃいけない事だし、私はそれがやりたいんだもんな。

 

でも今日ふと思ったの。この仕事で、私が嬉しい楽しいって感じる瞬間てあるのかなって。なんてゆーか、これは使命にも似たところがあって、自然を守るためにはこれが最善だって。うまく言葉に出来ないけど、使命感でやろうとしてるから、なんか躓きそうかなって。でもやる前から考えすぎてそんな事言ってても始まらんし、やるんだけど!結局ね!猪突猛進だからw

 

まあそんな感じの毎日を過ごしているのじゃ〜

 

帰国してから忙しい

早いもので帰国して5日経ちました!

あっという間だ〜。

 

なんか旅に出てたのが嘘のように、実家で毎日を過ごしています。本当に、駅に降り立った瞬間、あれ?昨日もここ通った気がするってぐらい。全然久々感がない!笑

 

さて、帰ってからまずとあるイベントに行ってきたよ!益久染織研究所という織物会社のお話会へ。とっても面白かった!綿の手紡ぎ体験をさせてもらったり。個人的に気になっていた、化学染料を使っての染物。草木染めもやっているんだけど、草木染めは水を大量に使うんだって。だから見方を変えれば草木染めも資源を沢山使ってしまう。そういう意味では、水が少なくて済む化学染料の方が環境に良い。そういう風にして、どちらもメリットデメリットを知った上で選ぶべきだと思うって。

 

いやー目から鱗だったなあ!面白かったな!

 

それから2日間は、ひたすら寝まくっていた!カンボジアで喉風邪ひいちゃって、2日間、頭痛いし喉痛いしで辛かった…。しかもアジアに来てから歩くことがめっきり減って、運動不足も極まっていて、深夜に太ももの筋肉の痛みで起きるほど。すごく血行が滞ってる感じ。

 

みかん食べまくって2日寝てたおかげで、風邪は良くなった!ちょっと腰が痛かったりもするけど。だから今日は犬の散歩にいって歩いて、朝からラジオ体操もして、ちょっとばかし身体を動かしたから、今日はぐっすり眠れるといいなあ…。あと夜は母にタイマッサージをしてあげた!喜んでたから良かった!あれは私にとっても結構運動になるから、ちょうど良いのだ。

 

ちなみにカンボジア行って体調崩したってなると、ちょっと心配だったから、一応空港で検疫も寄ったよ。でもあれ、かなり勇気いるね!w 外れたところに検疫所があるかと思ったら、めちゃくちゃ出口までの通り道にあって、全員からの視線を浴びながら申告しなきゃいけない。つらい笑

 

風邪ひきましたって伝えたら、熱をはかってくれまして。35度6分、わたしの平熱でしたw

 

あと今日は市役所にも行ってきた!私はノルウェー行く前に海外転出届を出してるから、国内に住民票がないのだ。そうすると健康保険に入れない…。海外旅行保険で一時帰国扱いにならないかなーと思って、曖昧な感じで旅行会社に問い合わせてみたら、一時帰国にはならないって言われてしもーた…うそはダメだね。w

 

なので、海外旅行保険はまだ1ヶ月分残ってたけど、その日で解約。そのまま市役所に行って、転入届を出して健康保険にも入ったよ。即日で仮の健康保険証をくれるから、めちゃくちゃ助かった!!

 

ただ…転入届を出すとき、帰国日を確認するためにパスポートがいるんだけど…今回、顔認証システムで入国スタンプもらえなかったんだよね。だからたまたま捨てないで持ってた、搭乗券を渡してオッケーもらえたけど…ちょっと困るよねーこういうの。

 

でも海外から戻る場合は、パスポートだけ必要だから楽ちん!これでいつでも病院に行けるから心強い!

 

あとは帰国してから毎日ご飯を作るようになったよ。実家にいるんだけど、両親働きに行ってるからね!これは私の中でかなり成長。昔は料理なんて絶対やらなかったのに!今では結構楽しく料理しているのだ。今日はチリコンカン失敗しちゃったけど…。何事も経験じゃ!

 

それから本屋に行って、TOEFLの教本もゲット!2500円もした…。別に学校に通う訳じゃないけど、自分の英語力の証明としてね。まあこれの勉強に専念するために暫く無職でいる!っていう言い訳でもあるんだけどw でも気になるとこでバイトしてみようかなとも思っている。

 

さらにホモ・サピエンスも見つけちゃった!お金があまりないからアマゾンで買うの見送ってたんだけど…やっぱり面白そうでつい。

 

何で今のような大量消費社会が生まれたのか、過去から現在までヒトがどうやって発展してきたのか学んだら、少しは分かるかもと思って。持ち歩くには大きすぎるから移動中読めないのが残念だけど、無職を生かしてすぐに読み終わりたい所存でござる!

 

さてさて明日は渋谷で忘年会じゃー!

世界を旅した、最終日

f:id:koakI:20181213225809j:image

最後の夕陽はトゥクトゥクから眺めた、カンボジアの田舎で。


f:id:koakI:20181213225805j:image

オレンジ色に染まる景色が、私の心に染み入ります。

 

さて、私は明日、帰国します!!

旅の最終日は、シェムリアップにある日本人が作った織物の村へ。

 

ここでは絹の布を機織りしてるよ。なんとお蚕さんを飼って、糸を作るところから、機織りまで全てこの村でやってるの!しかもお蚕さんにあげる桑の葉もここで育てていて、村の中で全ての材料が揃ってしまう。完全自給自足の村なのだ。

 

f:id:koakI:20181213230008j:image

まず括り手と呼ばれるデザイナーさんが柄を決め、バナナの皮をなめした紐で糸を縛って、染まる部分を決めてくよ。色の数だけ括って、ほどいて、括り直してと回数を重ねて、糸を染めていく。

 

染色は草木染め!古来の方法と、森本さんが編み出した方法でやってるよ!

 

実は今日、私は絹ハンカチの染色体験をしたんだけど、超びっくり!黄色と緑に染めたんだけど、まず黄色に染める時は、葉っぱを煮出したお湯にくぐらせる。これはなんとなく想像できた。

 

だけどびっくりしたのは緑!

なんと緑色にする時は、発酵した液体を使うんだよ!材料は錆びた鉄、砂糖、ライム。これを水にいれて、発酵させる。つまり菌を育てるんだね。だから毎日ちょっとずつライムや砂糖を継ぎ足していくんだって。

 

ここに黄色く染まったハンカチを入れると、黄色の成分と化学反応が起きて、どんどん緑色に染まってくの!!す、すごーーーーい!

 

そして完成したのがこちら

f:id:koakI:20181213230942j:image

めっちゃかわいいでしょ!

すごいの!これも柄を作る時に、ひもでくくるんだけど、私はどこをどう括ったらこうなるのか全然分からず。ベテランの技だよこれは…本当にすごい。

 

さて、話は戻り。

こちらは縦糸の準備!
f:id:koakI:20181213230011j:image

 

それから横糸を通して柄を出していくよ!
f:id:koakI:20181213230015j:image

括り手もすごかったけど、織る人もすごい。柄がズレないように一本一本しっかりチェックしてやってるの。力が強すぎたら、布がごわついちゃうし、大変なのだ。
f:id:koakI:20181213230002j:image

工房は大きくて、たくさんの人たちが働いてたよ!すごい!子供達もいっぱい。みんな子供達を一緒に連れてきて仕事してるんだよ。

 

子供が泣いたら作業をやめて、あやして…。非効率に思えるけど、むしろ子供が見えていた方が安心して、集中力が増すんだって!大きな子供が相手してくれたりするから、子供達も楽しいだろうし、いいよね!こういうの。だからすごくにぎやかだったよ。

 

子供だけじゃなくて鳥や犬や猫も、子供を連れて行きかってて、すごく活気があった!そしてゆとりがあった!森の中で空気も綺麗だし、最高の職場だったよ。

 

今は藍染に挑戦してるんだって!これも化学薬品は使わずに、自然素材だけで色を定着させようと試行錯誤してるんだって。そこで化学薬品のかわりに使われてるのが、発酵菌。日本て食品のみならず、織物にまで発酵菌を使っていたんだね!鳥肌立ったわ、この話聞いた時に。日本文化とは発酵文化であると思う。

 

この試行錯誤の時間を、スタッフの岩本さんが自由研究だと言っていてね。とってもいい言葉だなって思った!夏休みの自由研究。きっと童心のような気持ちで、やってるんじゃないかなって思う。大変だろうけど、楽しんでるのがとても分かった!

 

いいなあ、ここ。今回はお金なくてとまれなかったから、次回お金を貯めて3泊ぐらいしたいなあ。それでみなさんの話をもっと聞けたらいいなと思った!

 

こうして私のヨーロッパアジア旅行は終わったのでした。

 

なんだか充実していたなあ。

観光地を巡るだけじゃなく、ファームステイをしたことで、色々とローカルな部分まで見ることができた。色んな人に会って話を聞くことで、自分がどうやってこの先生きていきたいか分かった。どんな仕事がやりたいか、できるかも分かった。

 

本当に実り大きい旅だった。

 

だけどこうして自分の道がはっきりしたのも、アンテナはって、言いふらしまくって、気になるものは見に行ったからだと思う。

 

ただのほほんと観光してるだけじゃ、絶対この道はみえてこなかった。

 

人に会って、話を聞いて。それが一番良かった。出会いが出会いをよんで、どんどん枠が広がっていって。

 

あ、こことここが繋がるんだね。えっ、ここも繋がるの?って感じで、食と農から始まった興味は今、織物にも発展した。そして織物の伝統を守る為に、森林を作って自給自足している村に巡り合った。

 

なんだか1周ぐるっとまわって、森林を守りたいってとこに、戻ってきた感じ笑

 

全部繋がってたんだなあ、ってのが、今回の旅の感想かなあ。

 

あの人と出会ったことも、今への伏線。

食に興味を持ったことも、今への伏線。

 

本当に良かった。

そしてヨーロッパの見たい景色も見れた!旅をし続けるってのは、想像以上に過酷で、疲れたけど。でも楽しかったな。

 

毎日が修学旅行!全く知らない人たちを信用して、一緒の部屋で寝るんだよ。面白いよね!会ったばかりの人と、飲みにいこーよ!て出掛ける。すごいよね!

 

世界一周して価値観が変わるかどうかっていうのが、たぶん、若い人たちの気になるところだと思うんだよね。価値観を変えたいって思って、世界に出るんだろう。

 

なんてゆーか、価値観て言葉がそもそも曖昧だよね。価値観ていうより、考え方の指針ていうのかな。つまりは自分の持ってる常識に近いんじゃないかと思う。

 

価値観が揺らぐっていうのは、自分の考えていた当たり前が違ったってことじゃないかな。

 

そう考えたら、価値観が変わらないわけがない!日本の常識は世界での非常識だからね!非常識といっても、失礼とか下品てわけじゃなく、ただ通じないのよね。

 

日本の当たり前は、かなりレベル高いよw

 

サービスしかり、生活しかり。

 

前にも書いたけど、価値観はそうそう変わるものじゃないと思うんだよ。これまで生きてきた、自分の考え方だもん。でもそれってさ、どんどん、情報を得て上書きされてると思うんだよね。世の中いろーーーんな考え方、生き方があるんですねって、情報が上書きされる。はい、そこでもう価値観ちょっと変わってるよ。

 

今までなし!って思ってたものが、これもありかってなる。もっと人としての器がおっきくなるね!私は心はちっちゃいままだけどねw

 

東南アジアとかの途上国に行ったら、びしばしくるよ!笑  お勧め!でも世界遺産を巡るだけじゃやっぱりだめ。ホテルの人でも、レストランの人でも、在住日本人でも、現地の人たちと話すこと。じゃないと、うわべだけじゃ分からないよ。それじゃあ価値観の更新は難しい。だってリアルな情報が手に入らないからね!

 

私も実際カンボジアでは現地の人とほとんど交流出来てない。でもカフェの店員の日本人や、今日行った研究所で働いてる日本人から話を聞いて、なるほどカンボジアの人ってそんな感じなのかあ…と情報をゲットできた。

 

そうやって、どんどん自分から関わっていかないとね!

 

私は自然保護したいんです!とか、地球を守りたいんです!っていうの、意識高い系と思われそうで嫌なんだけどw でも100人に1人でも、私もです!って言ってくれる人が現れるんだよ。そうやって繋がって、少しずつ仲間が増えた。

 

世界中に同じ考えを持った仲間が出来たことが、今回の旅の一番の収穫!本当に嬉しい。

 

見たいもの全部見たいっていうのが旅の最初の目的だった。それが今や色んなおまけがついてきて、自分の人生の使命を見つけられた気がする。

 

29歳にして、やっと。

でも森本さんいわく、遅くない。

20代はやりたい事を探す時間。

ぎりぎりセーフ!

 

明日日本に帰ったら、気が抜けて、かなりズボラに戻りそうだけど。笑

 

まずは自分にお疲れ様と。

家族に心配かけてごめんと。

出会ってくれた友人たちに、心の底からのアイラブユーとありがとうを伝えたい。

 

本当に本当に景色以上に、出会った人々がここまで楽しい思い出にしてくれた。

 

私はとっても幸せ者なのだ。

 

ありがとう!

 

 

アンコールワットとトゥクトゥク

さてさて、カンボジアも残すところ少し!

今日でアンコールワット観光は終了したよ!

 

f:id:koakI:20181213005018j:image

 

ずーっと行きたいと思っていたアンコールワット。正直アンコールワットよりベンメリア遺跡やアンコールトムの方が好きだったけど笑

 

自分の目で見れて、空気を感じる事が出来て満足!ただ私は一般的な人と比べて、まわった遺跡の数は少ない。

 

1日目

ロリュオス

バンテアイスレイ

ベンメリア

 

2日目

アンコールワット

アンコールトム

タプローム

 

3日目

バンテアイクデイ

プレループ

タソム

プリアカン

アンコールワット

 

普通小回りルートでは6カ所まわるらしいんだけど、私は合計3つしか行けずw それでも2日目、3ヶ所まわるだけで5時間かかったんだよ笑 私、めちゃくちゃじっくり見ながら、ゆーっくり歩くから時間かかる。

 

2日目は真っ昼間の12時スタート。ちょうど昼ごはん時だったから、やや観光客少なめ。第3回廊には100人しか登れなくて、整理券が配られる。友人はここに登るのに30分待ったらしいけど、私は運良く待ち時間なし!行ったらすぐ入れて、中国人団体客はいなかった!

f:id:koakI:20181213005738j:image

この日はたまたま祭事があって。色んな果物やお菓子が並べてあって、楽団員もいる。ほぼ用意が整ってたから、そのうち何か始まるだろうと思って座って待ってたんだよ。30分くらい待ったかな?セッティングが完了して、何やらスタッフたちがそわそわしている。遂に何か始まるのか!?と思いきや…

 

始まったのは、写真撮影大会!!

 

もういいだろ、あんたらどんだけ同じ場所で写真撮るねん!!てぐらい、ずーーーーーーっと写真撮ってる。

 

噂ではカンボジア人はFB中毒。事故現場に居合わせたら救急車呼ぶより先に写メってFBなんだって…。こっわ。

 

暫く見てたけど全然写真撮影が終わらないから、諦めた。祭事の後に写真撮影じゃないんだね…。

f:id:koakI:20181213010119j:image

上からの眺め。

f:id:koakI:20181213010202j:image
f:id:koakI:20181213010206j:image
f:id:koakI:20181213010158j:image

アンコール遺跡の好きな眺めのひとつが、廊下のずーっと向こうに見える外の景色。

 

でも私にしてみればアンコールワットはちょっぴり、綺麗すぎるし広すぎる。

 

アンコールトムは、一番遺跡の中を歩いてるって感じがしたんだよね!

f:id:koakI:20181213010533j:image
f:id:koakI:20181213010536j:image

うん、写真じゃ伝わらないね!でもなんていうのかな…屋根の上を歩いてるの。下から見上げてたクメールの微笑みとか、屋根にいるガルーダやナーガなんかの彫刻が目の前にある。うん、屋根の上を歩いてる感じだわやっぱ。目の前にどーんとあるのが、すごい迫力!ここはすっごく楽しかった。

 

上にのぼらず、下から見ても、遺跡感がすごい。かっこいい。


f:id:koakI:20181213010754j:image
f:id:koakI:20181213010748j:image

いやーこのかっこよさは写真じゃわからん!ぜひ現地へ!周囲をぐるっと一周するのめちゃくちゃ楽しかったよ!階段の上に行くと楽しいけど、観光客の数がすごすぎる。狭いだけに。

 

でも下の方はみんな興味ないからがらがら笑  ちょっと岩に腰掛けて休みながら、眺めるの最高だったよ。乳海攪拌のレリーフももちろんあるし。赤土の上に残る古代の柱の間を歩くのは楽しかった。

 

アンコール遺跡の中で一番好き!

 

ただ…上に登る前に暗い遺跡内を歩いてたら子供に遭遇して…。やたら親切にしてくれるのよ。最初に気付けば良かったんだけど、この子、お金目的で観光案内してくる子だったんだよね。途中で気付いて、アイムファイン!っつって断ったんだけど、案の定1$って言われちゃった…。申し訳ないけど、あげなかった。あれは切ない出来事だった。

 

タプロームは良かったけど、迷路みたいだから迷うし、観光客の写真撮影多すぎて疲れた!笑 ここは狭いから、団体客が撮影はじめると通路がふさがる時がある。それにじっくり鑑賞して楽しみたくても、次から次へと人が来て撮影が終わらないから、ゆっくり出来ない。

 

せっかくジャングルの中にあって、虫や鳥の声が綺麗な遺跡なのに、人間がうるさすぎてむり。しかもアンコールワットとアンコールトムでだいぶ疲れてたから、体力気力ともに少なくてね。割とさささっとまわってしまった…。

 

アンコール遺跡の中でも、珍しいぐらい平坦な遺跡だったな!平屋みたい。これも結構広いんだけど、縦の高さはないから、本当に巨大な迷路。それはそれで面白かった!!

 

それにしても木の生命力ってすごいわ。遺跡が石という自然で作られてるだけに、人間の文明と自然が作り上げた芸術として最高だった。

f:id:koakI:20181213011828j:image
f:id:koakI:20181213011819j:image
f:id:koakI:20181213011824j:image
f:id:koakI:20181213011803j:image
f:id:koakI:20181213011759j:image

 

さて、ここまでが2日目。

トゥクトゥクは15ドル!

実は…1日目の観光で運転してくれた若い兄ちゃんにお願いしてたんだよ。あっちが必要な時はFBで連絡してくれっちゅーから、わざわざFB教えて連絡したんだよ。したら当日、別の人が来て。何の事前連絡もなく、兄ちゃんは都合が悪くなったから自分が来たと、かわりのドライバーがいう。

 

…えぇー。それってどうなの?まあ別にいいけどさあ!でもこのドライバーさん、英語あんまり通じなくてちょっと苦労した。親切だったけどね。わざわざアンコールトムの南門で一回おろしてくれたり。

 

3日目。

上記のようなことがあったから、もう兄ちゃんに頼むのはやめた。ホテルでお願いした。実は口コミに、ここで手配してもらったトゥクトゥクがとても良かったって書いてあったのだ!

 

最終日だったから、自分が行きたいとこにいこうと思って、大回り、小回り両方から遺跡をピックアップしたよ。でも大体大回りコースを全部まわると20ドルだから、そんなもんだろうと思ってたの。そしたらなんと25ドル!んー、思ったよりやや高い!

 

だけど…最終的に私は30ドル払いました笑  もうね、サービスが最高だったの!!!

 

トゥクトゥクにクーラーボックスが積んであって、なんと氷で冷やしたお水が無料!私は3本くらい飲んだわ。それからおやつ休憩が3回もあって、パイナップル、マンゴー、チャックフルーツを出してくれたよ!!!さらに遺跡の事もかなり勉強していて、遺跡に着くたびにその遺跡のことを教えてくれる。そしてきわめつけは…!!!全部回り終わった後に、ビールくれたのー!!!!私は感動した。ここまでしてくれるなんてって。だから30ドルあげたことも後悔してない。

 

さて、まず行ったのはバンテアイクデイ。

かつてアンコール王朝には警察とかなかったんだって。だから誰かが揉めた時に、それを裁く人がいない。どうしても折り合いがつかない時は、ここに来て、神の力をその身に憑依させた第三者が審判するんだって!憑依させた人が僧なのかどうかは聞き忘れたけど、そういう審判の場所だったんだって。

f:id:koakI:20181213014025j:image
f:id:koakI:20181213014032j:image
f:id:koakI:20181213014021j:image

この寺も元々は仏教で作られたらしいんだけど、そのあとヒンドゥー教の人々に破壊され、作り直されちゃったらしい。そんな中、とある場所で仏陀の彫刻を発見!

 

警備中の若い男の子が教えてくれたの。ここに仏陀がいるよって。象の上に乗ってて、花があって、周りには猿もいる。更になんとこのとなりの暗い部屋では、無数のコウモリが寝てた!www あんなに近くでコウモリ見たのはじめてだよ!すぐそこにいーーーっぱいぶら下がってた…!可愛い。

 

しかしこの時私は若干警戒していた。色々と教えてくれるこの子も、お金を求めてくるだろうか…?サッカーの話になって本田がカンボジアに来てサッカーを教えたとか、カンボジア人も日本のチームでプレーしてたとか色々話してくれて。ついつい話にのって、ちょっとお喋りして。でもお金せびられる前に行かないとって、ちょっと強引にバイバイしちゃったんだよね。でも後から考えたら、たぶんあの子は親切にしてくれただけなんだろうなって思う。

 

本当に一部のお金をせびってくる人たちのせいで、本当に優しい人まで疑うのがつらい。お金をせびられたときに、びしっと断ればいいだけなんだけど。私の態度があの子を傷つけてなければいいなあと願う。

 

別の遺跡では同じように観光客の欧米人に見所の場所を教えてあげた警備の子がいた。欧米人はそれを聞いた後に、君もお金を要求するのか?と直球に聞いてた。すげえな。警備の子は、聞き取れなかったみたいで、なんですか?って。そんでまた同じ言葉を繰り返す欧米人。切ない。たった1ドル。1ドルのために疑心暗鬼が起きる。たった1ドルなんだけどね…。

 

なかなか面白い遺跡だった。

 

次、プレループ。

ここは身体を捨てて生まれ変わる場所。つまり火葬場だったらしい。西欧人にはなかなか伝わりづらいみたいよ笑  輪廻転生って概念がないからね!でね、ホワイノットさんが、ロイヤルファイアをどうやって起こすか知ってるか?って。王族の人たちの火葬に使う火は特別なやり方で起こすんだって。それがなんと…ガラスで太陽の力を一点に集めて火を起こすんだって…!!!めちゃくちゃ大変じゃん!!昔、鉛筆で黒丸書いて虫眼鏡でやったわそれ笑  太陽は神の力のひとつだから、それが神聖なやり方とされたんだって。

 

ここはねーてっぺんからの景色が良いよ!ほかに見所は少ないから、私はてっぺんの岩に腰掛けてしばらく休んだわ。景色が良いからね!目を閉じてちょっと瞑想してみたり。こうしてみると、本当カンボジアってジャングル。全然人の生活が見えない。

f:id:koakI:20181213013612j:image
f:id:koakI:20181213013608j:image

狛犬ならぬシンハの美ケツ。

 

それからタソム。

ここは神のためじゃなく、教師たちのための寺だったんだって。ものを教える教師っていうのは、とても大事な存在だったんだろうね!カンボジアでは相手によって挨拶する時、合唱の位置が変わるんだって。胸の前の合唱が友人。そこから少しあがると年上の人。顎の前が教師。鼻の前が両親。そしておでこの前が神さま。この挨拶に教師っていうカテゴリーがあるのが独特だよねえ。

 

タソムは行く予定なかったんだけど、ホワイノットさんが木を見てこいって。この木は遺跡を破壊しちゃうから切ろうってなったらしいんだけど、逆に今では木が遺跡を支えてるから、切ったら遺跡が崩れちゃうんだって。それでそのままになってる。


f:id:koakI:20181213015433j:image
f:id:koakI:20181213015429j:image

こんな感じでジャングルの中に埋もれてる遺跡大好きだなあ。なんかひっそりとあって。虫や鳥の声も多くて癒されるし。すごく自然パワーがある!歩いててとても楽しいのだ。窓から緑が見えるからね!

こじんまりしてて見所は木ぐらいだけど、涼しいし、休憩がてらお勧め。

 

それからプリアカン。

えー、ここは、王様7世のお父さんの為に作られたお寺!ここもヒンドゥー教の人々に壊されちゃったんだって。

そこで私聞いたんだよね。どのお寺も仏教だったのが、ヒンドゥー教の人々に壊されて建て直されてるけど、逆にヒンドゥー教の寺を仏教の人々が壊すことはあったのか?って。そしたら、それは1回もないって。仏教の人々は全てを受け入れるから。

カンボジア人でヒンドゥー教の人は、その身に神のパワーが宿るように、サンスクリット語でタトゥーをいれてるんだって!驚き。

 

プリアカンの壁には(タプロームもらしいけど)、無数の穴が開いてる部屋がある。そこにはかつてダイヤモンドが埋め込まれていたんだって!光を受けて、きらきらと輝くように。私はちっとも穴なんて気にしてなかったからビックリ!あとは、石を持ち上げて積むために開けた穴もあるんだけどね。これはアンコールトムの近くに実際使われた道具の再現が置いてあったよ!ホワイノットさんが、わざわざここに寄って説明してくれたの。テコの原理を使ったシンプルだけど、すごく頭の良い道具!まじで天才!これがあったから、昔の人々は私が想像するよりも簡単に石をつんでたんだなあ。本当にすごいや。

 

プリアカンはねーアンコール遺跡の中で2番目に好きかな。同じような暗い部屋ばっか続いて最初は楽しくなかったんだけどね。暗いしw でも東側の2階建柱のある外の回廊がめちゃくちゃ素敵で!

f:id:koakI:20181213020318j:image
f:id:koakI:20181213020327j:image
f:id:koakI:20181213020323j:image

見て!見てくれ、この回廊!なんか素敵じゃない!?だめだ、写真だとやっぱ伝わりづらい!でも広々としてて、すごく良かった。なんかセーラームーンに出てきそうな。3枚目の写真は、FF9にありそうな。わかる?ダガーが髪を切る、あの川辺のシーンにありそうじゃない?

 

ここも割と平屋っぽい。すごく広いけど、平面なんだよね。建物が壊されてなければ、もっと高かったと思うけど。でもすごく大きかった。ダンジョン感溢れ出てる。ドラクエとかありそう。岩踏むとなんかのトラップ発動しそうよね。

 

見所はやっぱし回廊かなー。多分四方に回廊あったんだろうけど、ほかのやつは破壊度が酷くて。ここぐらいしか綺麗に残ってなかったよ。

 

帰り際にさ、ふと後ろを振り向いたんだよね。そしたら観光客たちがさ、薄暗い遺跡の中に消えてくの。暗い暗い通路の向こうの光の中に、前へ進む人々が見える。

 

さっき騒がしく私の横を通り過ぎていった人たち。でも今、私の周りは無音で。何の音もしなくて(虫の声はするけど)、まるで遠くの回廊の奥で動く人々が、別世界にいるみたいで。あぁ、あそこは過去だって、なんとなく思ったんだよね。私がさっきまでいた場所、そこに彼らはいる。まるでテレビの中みたいに、別の世界を映し出してるかのように。みんな過去に戻っていく。すごく不思議な感覚だった。暑さと疲れで若干朦朧としてたんだろね。でも本当に音がなくなった瞬間、自分が切り離されたのか、あそこだけ切り離されたのか…。

 

不思議だね、遺跡って。

 

ここもジャングルの中にある遺跡。過去の栄光を、今に伝える遺跡。盛者必衰。かつての人々と栄光に思いを馳せながら、私は今を生きて、未来に行くんだなあ。そして私もいつか過去となるんだろうなあ。

 

さて、最後はアンコールワット

f:id:koakI:20181213020952j:image
f:id:koakI:20181213020955j:image
f:id:koakI:20181213021002j:image
f:id:koakI:20181213020958j:image

夕陽に赤く染まるアンコールワットが見たかったけど、ちょっと陽光足りなかったかなー!でも満足じゃ。なかなか中で夕陽を見る人は少ないみたいで、人が全然いなかったよ。水面に映った姿かっこいいね。でも不思議なことに、肉眼でみると、こんなに綺麗に反射してないんだよねw

 

いやー…とうとうアンコール遺跡観光も終わってしまった。

 

あと1日でカンボジアともおさらば。私は家に帰る。最近は家に帰りたくて仕方なかったけど、やっぱりいざ帰るとなると寂しい。日本で仕事して生きていけるだろうか。好きな時間に起きて、だらだらして、遊ぶだけの毎日につかってしまった。

 

はあ…がんばろ。

 

さっき、部屋にやもりが出てさ、ここにいたって餌になる虫いないしと思って追い出したんだよね。そしたら蚊がどこからか入ってきちゃった…!!やもりちゃん、戻ってきてー!